土木学会論文集E2(材料・コンクリート構造)
Online ISSN : 2185-6567
ISSN-L : 2185-6567
和文論文
PCグラウトの流動性評価と品質管理方法に関する研究
細野 宏巳山口 光俊野島 昭二山口 隆裕辻 幸和
著者情報
ジャーナル フリー

2015 年 71 巻 1 号 p. 72-85

詳細
抄録
 本研究では,PCグラウトの流動性を評価するためにJSCE方法とフロー試験にに着目し,種々の粘性を有する14種類のPCグラウトについて,それらを統合的に評価することを検討した.併せて,ISOが国際基準として制定されていく中,日本ではわが国独自のJP漏斗が使用されているために,ISO 14824-3:2012とEN 445:1997に規定されているMarshコーンとの相関性を確認した.さらに,秤を併用した漏斗試験器(自動質量計測方法)を取り入れ,JP漏斗との品質管理の効率化などについての検討を行った.各種の漏斗試験器においては相関関係が強いこと,流下時間とフロー値は,レオロジー特性を示す塑性粘度と降伏値のそれぞれの指標となること,自動質量計測方法は,JP漏斗による流下時間測定よりも精度良くかつより効率的な品質管理ができることなどを提示した.
著者関連情報
© 2015 公益社団法人 土木学会
前の記事 次の記事
feedback
Top