土木学会論文集B3(海洋開発)
Online ISSN : 2185-4688
ISSN-L : 2185-4688
海洋開発論文集 Vol.31
混合粒径の石炭灰造粒物の移動限界に関する研究
仁科 晴貴中本 健二中下 慎也河内 友一樋野 和俊
著者情報
ジャーナル フリー

2015 年 71 巻 2 号 p. I_305-I_310

詳細
抄録
 石炭灰造粒物はヘドロが集積する閉鎖性内湾などへの覆砂に海砂代替材として活用され,底質・水質改善効果が確認されている.これまでの石炭灰造粒物を用いた覆砂は比較的水深の深い箇所で実施されていたが,石炭灰の有効利用や環境改善等の観点から,今後その適用域を浅場まで拡大していくことが求められる.石炭灰造粒物を浅場へ設置するにあたり,設置水深,断面形状などを設計するためには,流れ・波浪による移動特性を把握しておく必要があるが,砂礫とは材料物性の異なる(比重が軽い)石炭灰造粒物の移動特性は明らかになっていない.これまで,均等・混合粒径の流れに関する移動特性および均等粒径の波浪に関する移動特性を明らかにした.本研究では,混合粒径の石炭灰造粒物の波浪に関する移動特性を明らかにした.その結果,混合粒径の石炭灰造粒物の移動限界は,流れ・波浪ともに平均粒径に従来公式を用いることで概ね評価できることが分かった.
著者関連情報
© 2015 公益社団法人 土木学会
前の記事 次の記事
feedback
Top