抄録
本研究は,水理模型実験および航空レーザ測量による震災前後の現地地形から,津波越流時の砂丘・盛土の侵食実態を検討したものである.
水理模型実験では,堤体の天端幅が長ければ天端高さが低下する速度を抑制できることが確認できた.加えて,津波越流時のせん断応力と天端高さの侵食速度を対応させることにより,天端高さの侵食速度予測式を提案した.また,宮城県名取市における東日本大震災の津波による地形変化状況から,天端幅が長い堤体は津波越流後も堤体の一部が残存している場合が確認され,現地データからも堤体の天端幅が耐侵食に寄与した可能性が示唆された.