抄録
石炭灰から造られた人工礫を粗粒材養浜の材料として用いる可能性について検討するために,波の作用下での同一粒径の礫と人工礫の挙動を二次元移動床模型実験により調べた.実験結果によると,最終安定状態においては,汀線を境に陸側では前浜勾配と空気中の湿潤状態での安息勾配がよく対応する一方,水面下では前浜基部の勾配が水中での安息勾配と密接に関わることが分かった.また,前浜基部の海底勾配は前浜前面の水深を支配しているので,その勾配が小さい人工礫では波の打ち上げ高が低くなり,結果としてバーム高の低下が起きたことが分かった.また,ロサンゼルス試験により礫材の摩耗について調べた結果,人工礫は礫と比べ磨耗しやすいことが分かった.