抄録
護岸・岸壁などの港湾施設における吸い出し防止策として,裏込石と裏埋砂の間に二層の粒度調整砕石からなるフィルター層を設ける方法に着目し,その実用性を総合的に検討した.その結果,単粒度のフィルター層を対象とした目詰まり効果の検証により,国際基準に定められる従来のフィルター材と比較して,同等かそれ以上の効果を持つことを示した.また地震荷重,交通荷重を想定した繰り返し載荷試験からは,二層の粒度調整砕石から成るフィルター層が十分な力学的安定性を有することが明らかとなった.裏埋砂を用いた模型実験により,実現象に近いスケールで吸い出し,空洞形成,地表面陥没の一連の過程を可視化すると共に,裏埋砂の粒径に起因するサクションの大きさが,これらのプロセスに多大な影響を及ぼすことを示し,フィルター層の吸い出し防止効果を実証した.