土木学会論文集A1(構造・地震工学)
Online ISSN : 2185-4653
ISSN-L : 2185-4653
地震工学論文集第30巻
E-ディフェンス震動実験に基づくRC橋脚の段落し部の付着切れに関する検討
佐々木 智大川島 一彦
著者情報
ジャーナル フリー

2009 年 65 巻 1 号 p. 434-441

詳細
抄録
段落しされた軸方向鉄筋は,その途中定着部で付着切れが発生すると,実際の段落し位置よりもさらに低い位置までしか応力を負担できなくなる.このため,付着切れが生じた位置から段落し位置までは,軸方向鉄筋が有効に作用すると仮定した場合よりも曲げ耐力が低下するため,より段落し位置で損傷しやすくなる.このため,段落しされた橋脚の耐力を評価する際には,付着切れが生じる領域にある軸方向鉄筋の効果を無視することが多い.しかし,どの程度の範囲まで付着切れが生じるかを実際に検討した例はほとんど無く,根拠のないまま従来は鉄筋の重ね継手長の規定が準用されてきているのが実情である.本検討では,E-ディフェンスを用いた段落しを有する実大RC橋脚の加震実験に基づいて付着切れが生じる長さを評価するとともに,損傷の進展に伴い付着切れが生じる長さが長くなることを明らかにした.また,段落し位置における連続した軸方向鉄筋のひずみから付着切れが生じる長さの推定式を提案した.
著者関連情報
© 2009 公益社団法人 土木学会
前の記事 次の記事
feedback
Top