日本小児看護学会誌
Online ISSN : 2423-8457
Print ISSN : 1344-9923
ISSN-L : 1344-9923
母親から見た在宅重症心身障害児のきょうだいに関する困りごととその対応
小宮山 博美宮谷 恵小出 扶美子入江 晶子鈴木 恵理子松本 かよ
著者情報
ジャーナル フリー

2008 年 17 巻 2 号 p. 45-52

詳細
抄録

在宅重症心身障害児のきょうだいについての母親の困りごと、その対応、欲しい支援を明らかにすることを目的に本研究に取り組んだ。質的に分析した結果、困りごとは【障がい児がいることによるきょうだいの我慢】【きょうだいの心理面・行動面への影響】【きょうだいの将来について】【社会資源の不足】などの8つのカテゴリーに、対応は【きょうだいの欲求への埋め合わせ】【困りごとを切り抜ける対処】【きょうだいへの親の考えの表明】【周囲に適応するための工夫】【ソーシャルサポート・社会資源の活用】などの9つに、欲しい支援は【きょうだいに関わる時間の確保への支援】【直接的なきょうだいへの支援】【父親への支援】【母親への支援】【きょうだいへの将来の負担の軽減】【学校関係者の理解の促進】の6つに分類され、障がい児のみならず、きょうだいも含む家族全体を対象とした支援の必要性が示唆された。

著者関連情報
© 2008 一般社団法人 日本小児看護学会
前の記事 次の記事
feedback
Top