日本臨床免疫学会会誌
Online ISSN : 1349-7413
Print ISSN : 0911-4300
ISSN-L : 0911-4300
第44回総会ポスター賞受賞記念論文
当科で家族性地中海熱と診断された7例の症例検討
荻田 千愛松井 聖岸田 大矢崎 正英中村 昭則賀来 智志槇野 秀彦田所 麗東 幸太壺井 和幸谷 名田村 誠朗吉川 卓宏森本 麻衣西岡 亜紀関口 昌弘東 直人北野 将康Shinichiro TSUNODA澤井 英明佐野 統
著者情報
ジャーナル フリー

2017 年 40 巻 1 号 p. 21-27

詳細
抄録

背景:家族性地中海熱(familial mediterranean fever = FMF)とは,持続時間が1~3日と比較的短い周期性発熱と無菌性の漿膜炎を主徴とする単一遺伝性自己炎症性疾患である.地中海沿岸地域で最も有病率が高いが,本邦でも責任遺伝子であるMEFV(Mediterranean fever)の同定による遺伝子解析にて,近年より多数の症例が報告されている.当科の外来でも短期間の発熱や腹痛発作を繰り返す症例においてはFMFの診断加療を行なっている.対象:自己免疫性疾患,感染症,悪性腫瘍を除外した上で周期性発作と考えられる症状を繰り返した症例を対象とした.いずれも補助診断として遺伝子解析を施行している.結果:7例の症例がTel-Hashomer criteria基準を満たし,且つMEFV遺伝子変異が検出された.全員が女性であり,半数が月経時に発作症状を認めた.コルヒチンの使用量には差があるも,いずれも効果を得ている.結論:周期性のある症状や,不明熱と称される症例においては除外診断をした上で,FMFを疑い,コルヒチンの効果判定並びに遺伝子解析を行う必要性がある.

著者関連情報
© 2017 日本臨床免疫学会
前の記事 次の記事
feedback
Top