日本臨床免疫学会会誌
Online ISSN : 1349-7413
Print ISSN : 0911-4300
ISSN-L : 0911-4300
無菌性脳脊髄膜炎を併発したシェーグレン症候群5症例の臨床的検討
種市 幸二芝木 秀俊
著者情報
ジャーナル フリー

1987 年 10 巻 2 号 p. 207-214

詳細
抄録
著者らの経験した無菌性脳脊髄膜炎(AME)を合併したシェーグレン症候群(SjS)の5症例の臨床像の検討を行った.
自験例は男性1例女性4例で,年齢は19歳~56歳(平均38.8歳)であった.成人スチル病の合併が1例のみ認められたが,その他はSjS単独であった.臨床所見としてはレイノー現象および関節炎を呈したものが5例中3例,尿細管性アシドーシスの合併は5例中2例に認めた. HLA抗原に共通するものはなかった. 5例中4例はsubclinical SjSであった.髄液所見は,細胞数は中程度の増加でリンパ球優位,タンパクは8回中5回増加,糖は5回中4回に低下が認められた. AMEは4例中2例が再発性であった.
AMEがSjSの多臓器病変の1つとして位置づけられるかどうかを論じ, AMEを合併したSjSの症例の蓄積とその長期にわたる観察がAMEとSjSの関連を明らかにすることを強調した.
著者関連情報
© 日本臨床免疫学会
前の記事 次の記事
feedback
Top