日本臨床免疫学会総会抄録集
Online ISSN : 1880-3296
ISSN-L : 1880-3296
第34回日本臨床免疫学会総会抄録集
セッションID: 15-16
会議情報

一般演題
多発性関節炎と僧帽弁閉鎖不全をきたしたリウマチ熱の一例
*有沼 良幸高山 真希荒巻 芸菊地 弘敏駒形 嘉紀廣畑 俊成
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

62歳女性。主訴は多発関節痛。2006年1月17日頃より、咽頭痛、38℃台の発熱あり。近医にて感冒として処方を受けた。2日後、右下腿に疼痛を伴う結節性紅斑様の皮疹、右足、肩、肘、手指関節の疼痛・発赤・腫張も出現、2月6日当院受診。CRP 5.65 mg/dl、ASO 411 U/mlと上昇、NSAID処方。17日CRP 8.94 mg/dl、ASO 2300 U/mlとさらに上昇。多発性関節炎、炎症反応高値、ASOの上昇からリウマチ熱を疑いPSL 10mg/day、ユナシンを追加。24日炎症反応、症状改善も乏しく27日入院。入院時、最終の外来では認めなかった心雑音が出現、心エコー上も僧帽弁逆流あり、心炎合併のリウマチ熱にて3月2日よりPSL 40mg/dayに増量、溶連菌感染に対してユナシン増量。ガイドライン従いPSL減量、約1週後CRP 0.29 mg/dlと低下、関節症状も改善。心雑音も徐々に消退、2週間後にはほぼ消失、心エコー上も僧帽弁逆流は認めなくなった。PSL漸減により増悪なく3月29日退院。退院後徐々に関節痛悪化。4月14日CRP4.86 mg/dlと上昇、PSL 10mg/dayで維持、NSAID追加。28日には症状軽減、CRP陰性化しPSL減量中である。
本邦においてリウマチ熱は衛生環境の整った現在ではまれであり、発症し診断に至る症例は極めて少ない。今回我々は比較的発症早期より診断でき、治療により改善可能であった一例を経験したため報告する。

著者関連情報
© 2006 日本臨床免疫学会
前の記事 次の記事
feedback
Top