デジタルアーカイブ学会誌
Online ISSN : 2432-9770
Print ISSN : 2432-9762
口頭発表
[34] 能登半島地震・奥能登豪雨後の復興教育を目的とした災害デジタルアーカイブの構築:「のと・きろくとまなびと」の展望と課題
佐藤 崇範
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2025 年 9 巻 s1 号 p. s36-s38

詳細
抄録

能登里海教育研究所災害復興デジタルアーカイブ「のと・きろくとまなびと」は、令和6年能登半島地震及び奥能登豪雨に関連する地域の記録を収集・公開し、災害からの復興教育に資することを目的に開設された。現在、100件超の記録を公開し、国立国会図書館東日本大震災アーカイブ「ひなぎく」とも連携している。小規模な組織が低コストで運用するための方針の検討、現状と課題を紹介するとともに、地域で学校の海洋教育をサポート・コーディネートしてきた経験を活かしたデジタルアーカイブの利活用について検討する。

著者関連情報

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/deed.ja
前の記事
feedback
Top