日本教育工学会研究報告集
Online ISSN : 2436-3286
教師の視点から捉えた授業場面における児童による自己調整学習の様相の検討
稲木 健太郎泰山 裕
著者情報
研究報告書・技術報告書 フリー

2024 年 2024 巻 1 号 p. 9-16

詳細
抄録

本研究は,初等教育の授業場面において児童による自己調整学習がどのように行われているかを教師の視点から捉えることを目的とした.教師1名を対象として半構造化インタビューを行い,SCATを用いて分析した結果,主に学習方略の調整により具体的に行動として表出している学習活動を自己調整と捉えていることが示された.また,自己調整には,個人・他者・環境の要素が関係し,これらを複合的に捉える必要性が示された.

著者関連情報
© 2024 日本教育工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top