日本食品工学会誌
Online ISSN : 1884-5924
Print ISSN : 1345-7942
ISSN-L : 1345-7942
ノート
ツルムラサキ(Basella alba)葉からのフラボノイド-C-配糖体アラビノフラノシルビテキシンの簡便な調製法と機能性食品素材への応用
草野 崇一岡崎 勝一郎
著者情報
ジャーナル フリー

2018 年 19 巻 2 号 p. 131-136

詳細
抄録

我々はアラビノフラノシル-ビテキシン(AFV)がツルムラサキ(Basella alba)葉に多く含有することを初めて見出し,その簡便な調製法と機能性食品素材としての評価を行った.生葉から80%エタノール抽出,ダイヤイオンHP 20カラムへの吸着により,AFV高含有画分(62.4%)を調製できた.ツルムラサキは伝統的に神経の昂りを抑えたり,睡眠を促す食品として利用されているので,シリカゲルカラム精製したAFV(含量94%)を用いてチオペンタール麻酔試験系で評価した結果,マウスへのAFV経口投与により,鎮静・催眠効果を示したことから,ツルムラサキに含まれるAFVはγ-アミノ酪酸(GABA)のような神経を安定させる効果をもち,機能性食品素材として有用性が示唆された.

著者関連情報
© 2018 一般社団法人 日本食品工学会
前の記事
feedback
Top