魚病研究
Online ISSN : 1881-7335
Print ISSN : 0388-788X
ISSN-L : 0388-788X
ニジマス稚魚のホルマリン不活化IHNVによる免疫
西村 定一佐々木 治雄牛山 宗弘井上 潔鈴木 雄策池谷 文夫田中 深貴男鈴木 裕之小原 昌一荒井 真島 伸行佐野 徳夫
著者情報
ジャーナル フリー

1985 年 20 巻 2-3 号 p. 435-443

詳細
抄録
 ホルマリン(F)不活化濃縮ウイルス(V)液の腹腔内接種(IP)により4週間免疫後, 強毒Vによる攻撃試験によって4℃で6日間, 0.2% F 処理を不活化法に選んだ。IP免疫効果は1週で既に現れ, 少くとも 56, 70 日間継続した。ニジマス稚魚を2分間高張処理後, 上記5%液に3時間浸漬し, これを2週間後に再度行い, その2週後, 浸漬攻撃した結果, 対照より斃死が2日遅くなり, 斃死率も低下した(対照 94, 96, 免疫群 58, 71%)。
著者関連情報
© 日本魚病学会
前の記事
feedback
Top