魚病研究
Online ISSN : 1881-7335
Print ISSN : 0388-788X
ISSN-L : 0388-788X
シマアジのウイルス性神経壊死症の発生状況
有元 操丸山 敬悟古澤 巖
著者情報
ジャーナル フリー

1994 年 29 巻 1 号 p. 19-24

詳細
抄録
 シマアジのウイルス性神経壊死症(VNN)は孵化後2~20日目の仔魚に発生し, 病魚は摂餌をせず, 鰾の膨ら張, 脊索の湾曲, 水面に浮上して斃死するなどの症状が認められた. 孵化後10日目以前に発病した仔魚は数日以内に全滅したが, 11日目以降で発病した場合は, 一部が生き残る例もあった. ELISA 法で測定したウイルス抗原量(SJNNV)の上昇は, 孵化後6日目以前の仔魚では極めて早かったが, 11日目以降の仔魚では比較的遅かった. 同一の親魚群では産卵回数が増す程 VNN の発生率が高くなる傾向が認められた.
著者関連情報
© 日本魚病学会
前の記事 次の記事
feedback
Top