老年歯科医学
Online ISSN : 1884-7323
Print ISSN : 0914-3866
ISSN-L : 0914-3866
老年無歯顎顎関節症患者の1治療例
顆粒状ハイドロキシアパタイト適用による上顎フラビーティシュー部顎堤の改善効果
長岡 英一河野 弘濱野 徹三村 保
著者情報
ジャーナル フリー

1990 年 4 巻 1 号 p. 73-83

詳細
抄録
老年無歯顎患者には顎堤の萎縮が著明な総義歯難症例が多く, 不適切な義歯の使用による種々の義歯性口内炎を生じ, これらのうち義歯の支持域に存在するフラビーティシューは義歯の不安定の要素となっている。その程度にもよるが, フラビーティシューは, 通常は, 補綴的に印象時に対処されているが, その成因を除去することが肝要である。さらに, 下顎顎堤の萎縮が著明な症例では, フレンジテクニックによる義歯の維持, 安定の向上やブレードティース使用による顎堤の負担軽減などが行われている。また, 外科的処置としては, フラビーティシューの除去, 口腔前庭拡張術ならびに自家骨あるいは人工骨による歯槽堤造成術が行われている。
一方, 上顎顎堤の前方部分にフラビーティシューが存在する症例では上顎義歯の前上方への回転移動に伴う下顎位の偏位によって, 顎関節に為害作用を及ぼすことが考えられる。
今回, 上顎前方部顎堤にフラビーティシューを有し, 下顎顎堤の萎縮が著明な顎関節症無歯顎患者に対し, 顆粒状アパタイト, ブレード・ティースならびにフレンジテクニックを適用することによって, フラビー部顎堤の改善, 咀嚼効率の向上による顎堤や顎関節部の負担の軽減ならびに上顎義歯の安定の向上を得, 良好な結果を得た。
本論文は, 上記1治験例における治療方法や治療効果について考察を加えたものである。
著者関連情報
© 一般社団法人 日本老年歯科医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top