日本集中治療医学会雑誌
Online ISSN : 1882-966X
Print ISSN : 1340-7988
ISSN-L : 1340-7988
委員会報告
特定集中治療室管理料を算定している集中治療部門で勤務する認定看護師,専門看護師,特定行為研修修了者の活動に関する調査
日本集中治療医学会看護師将来計画委員会
著者情報
ジャーナル フリー

2021 年 28 巻 5 号 p. 477-486

詳細
抄録

要約:安全で質の高い医療を提供するプロセスに,認定看護師や専門看護師,特定行為研修修了者の活動が寄与していると考えるが,具体的な活動内容は明らかでない。そこで,集中治療部門に勤務する認定看護師,専門看護師の活動内容,特定行為研修修了者の取得行為についてweb調査を実施した。分析対象は265名であった。認定看護師,専門看護師の役割発揮においては「過大侵襲を受け重篤な状態にある患者の回復促進のための包括的ケア」の実践,「対応が困難な重症患者の家族ケアに関する相談」,「重篤な患者の回復に向けたケアに関する多職種間の調整」,「患者の意思確認が困難な状況での家族の代理意思決定における倫理調整」などの活動が明らかになった。特定行為研修修了者は35名で,呼吸器関連3区分と「循環動態に係る薬剤投与関連」,栄養・水分管理に係る2区分の取得が多かった。203名が,呼吸ケアサポートチーム,院内迅速対応システムなどの多職種チーム活動へ参画していた。

著者関連情報
© 2021 日本集中治療医学会
前の記事
feedback
Top