農業農村工学会論文集
Online ISSN : 1884-7242
Print ISSN : 1882-2789
ISSN-L : 1882-2789
研究論文
青森県岩木川左岸地区の農業用水路網におけるヤリタナゴの生活史
佐藤 美紀雄熊谷 雅之東 信行
著者情報
ジャーナル フリー

2012 年 80 巻 3 号 p. 233-243

詳細
抄録
青森県岩木川左岸地区の農業用水路網において,ヤリタナゴの産卵生態と季節的な移動に関する調査を行った.調査地のヤリタナゴは,主な産卵母貝としてヨコハマシジラガイ,マツカサガイを利用していた.また,採捕個体数,体長組成および標識再捕結果から,調査地では支線水路である砂沢地区を産卵場および仔・稚魚の生育場として利用し,成長した個体が幹線用水路である土淵堰用水路に分散して生活している可能性が示唆された.このような生活史は,選好される産卵母貝の分布が一部の水路に限られていたこと,支線水路が仔・稚魚の成育場として良好な環境であったためと考えられた.
著者関連情報
© 2012 公益社団法人 農業農村工学会
次の記事
feedback
Top