抄録
土石流災害記録のある小流域に建設するダムの堆砂量を推定するに当り, 比堆砂量の考え方とあわせて豪雨による土砂流入量の影響を検討した。
堆砂量は'ダム供用期間中の土石流発生回数と土石流土砂流出量を適正に求めることで推定することができると考えている。過去の災害記録から土石流発生間隔を推定し, あわせて1回の豪雨で流入する土砂の量を最近の土石流発生跡地を実測することで求めた。
土石流には,「免疫性」があるといわれている。この免疫性に基づき土石流発生回数を計算した。
土石流災害記録のある小流域でのダムの堆砂量推定法についての提案である。