農業土木学会論文集
Online ISSN : 1884-7234
Print ISSN : 0387-2335
ISSN-L : 0387-2335
ごみ溶融スラグ微粉末のセメント代替材料としての利用の可能性
北辻 政文富田 道久藤原 幸彦藤居 宏一
著者情報
ジャーナル フリー

1998 年 1998 巻 195 号 p. 567-568,a4

詳細
抄録
ゼロエミッションの観点からごみ焼却灰溶融スラグを建設資材として利用するための研究を行っている。その過程で, コークスベッド方式による直接ごみ溶融スラグは, 高炉スラグと同様にゲーレナイトで構成され, 潜在水硬性を有し, 固化することが明らかとなった。このため, セメントの代替材料として利用できると考えられた。
コンクリート用混和材および土質安定材への適用を目的として, ごみ溶融スラグ微粉末の利用の可能性について検討した。その結果, ごみ溶融スラグ微粉末は, 高炉スラグ微粉末と同程度の固結能力を有し, 双方に対して, 利用の可能性が高いことが明らかとなった。
著者関連情報
© 社団法人 農業農村工学会
前の記事
feedback
Top