農業土木学会論文集
Online ISSN : 1884-7234
Print ISSN : 0387-2335
ISSN-L : 0387-2335
夏季の農業排水路における水生動物の多様性と環境因子との関係
西村 圭市武田 育郎福島 晟宗村 広昭
著者情報
ジャーナル フリー

2006 年 2006 巻 242 号 p. 249-255

詳細
抄録
夏季の農業排水路に生息する水生動物の多様性 (魚類・水生昆虫類) と水生動物の多様性に影響を与えると考えられる環境因子との関係を考察した. 島根県安来市の水田地区において, 2004年7月に, 魚類, 水生昆虫類, 水質, 水路の物理的環境 (水深・流速・水路の護岸部・植生被覆率・水面下の土壌占有率・水路幅) について調査を行った. 調査対象地では, 魚類に関しては11種水生昆虫類に関しては14種確認された. また, それぞれの調査地点において, 魚類, 水生昆虫類に区分してShannon-Wienerの多様性指数を算出し, 水質および物理的環境との間で重回帰分析を行った. その結果, 魚類に関しては, T-N, DO, COD, SS, 植生被覆率, 水面下の土壌占有率が重要な環境因子であるとの結果が得られた. 同様に, 水生昆虫類に関しては, DO, NO2-N, 植生被覆率, 水面下の土壌占有率, 水路幅が重要な環境因子であるとの結果が得られた.
著者関連情報
© 社団法人 農業農村工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top