情報知識学会誌
Online ISSN : 1881-7661
Print ISSN : 0917-1436
ISSN-L : 0917-1436

この記事には本公開記事があります。本公開記事を参照してください。
引用する場合も本公開記事を引用してください。

述語ベクトルを用いたオープンデータ間の連携度の算出手法の提案
久永 忠範渕田 孝康
著者情報
ジャーナル フリー 早期公開

論文ID: 2020_001

この記事には本公開記事があります。
詳細
抄録

 近年,多くの行政・団体がオープンデータの公開,活用に取り組んでいるが政府の推進する「オープンデータは,機械判読可能で人手を多くかけずにデータの2次利用が可能である」というデータ活用までには至っていない.本研究では,地方公共団体のオープンデータの可能性を探るために,開示されているCSVデータの項目名,列データをベクトル化することによりデータの連携度を測る述語ベクトル法を提案する.またその述語ベクトル法を用いて,各データ間の連携可能性について実験を行い,オープンデータ間における項目名のみの連携度と列データのみの連携度を比較した.結果として列データのみから算出した連携度が高いオープンデータは特定の列の類似度が高くなり,データ連携を取りやすいことが示された.

著者関連情報
© 2020 情報知識学会
feedback
Top