生体医工学
Online ISSN : 1881-4379
Print ISSN : 1347-443X
ISSN-L : 1347-443X
HMD型MRデバイスを用いた採血手技訓練システムの開発
芳野 光齋藤 正親菊地 由紀子工藤 由紀子佐々木 真紀子水戸部 一孝
著者情報
ジャーナル フリー

2019 年 Annual57 巻 Abstract 号 p. S85_1

詳細
抄録

採血技術は看護師の経験に依る部分が大きく言語化が困難であるため,学生にとって修得が困難な技術の一つである.しかし,採血は臨床上頻繁に行われるため,教育現場では学習効率の高い自習教材を求める声が高まっている.我々は過去の研究において,熟練者の手技をHand-MoCapにより計測し,熟練者の手に装着したレシーバおよび注射器を3D-CGで再現したが,レシーバと注射器だけでは自習教材として不十分であった.本研究では,レシーバの動きから手指の動きを再現し,HMD型MR(Mixed Reality)デバイスを介して熟練者の手指および注射器の動きを3D-CGとして実空間に重畳表示・移動操作可能な「採血手技MR訓練システム」を開発した.従来のビデオ教材では視認しづらい注射針の軌跡を可視化したり,腕の透明度を変えて血管内部での注射針の動きを詳細に表示したり,看護教育現場で採血手技を模倣学習するための機能を開発した.今後,既存の採血訓練シミュレータと併用した場合の本システムによる訓練効果を検討する予定である.

著者関連情報
© 2019 社団法人日本生体医工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top