廃棄物資源循環学会研究発表会講演集
第24回廃棄物資源循環学会研究発表会
セッションID: D2-5
会議情報

D2  最終処分場の維持管理/モニタリング
残渣物主体埋立地の埋立廃棄物の地盤特性と化学的性状
*柳瀬 龍二平田 修松藤 康司小山田 謙二梶原 宏丹生 和則
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
残渣物主体の埋立地の早期安定化の評価手法は現在検討中であり、同時に埋立跡地異様においても大きな課題となっている。本報では埋立が終了した残渣物主体の埋立地にボーリング孔を設置し、埋立地の物理的性状や埋立廃棄物の溶出試験結果と保有水等を調査し、埋立特性を比較検討した結果を以下にまとめた。①埋立廃棄物の組成は埋立時と20年後でも大きな変化が認められない、②埋立地盤は廃棄物層の含水率が低く、非常に締まった状態で透水係数も小さい傾向にあった、③保有水と埋立廃棄物の溶出試験から両者の水質は比較的類似した傾向を示し、汚濁物が下層部へ浸透流下し、嫌気的な部位で水質が悪化する傾向にあった。
著者関連情報
© 2013 一般社団法人 廃棄物資源循環学会
前の記事 次の記事
feedback
Top