廃棄物資源循環学会研究発表会講演集
第24回廃棄物資源循環学会研究発表会
セッションID: D7-14Poster2
会議情報

D7  放射性物質・重金属の挙動/処理技術 2
湿潤化に伴う一般廃棄物焼却飛灰粒子の表面形状変化
*北村 洋樹澤田 貴矢高橋 史武島岡 隆行
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

一般廃棄物焼却残渣は、高濃度の有害金属を含んでいるため、焼却飛灰を埋立処分する前に有害金属の溶出を抑制する必要がある。しかし、不溶化処理に伴う表面形状変化が焼却飛灰粒子中の金属の移動性もしくは不動性に対してどのような影響を与えるのかは、未だに解明されていない。そこで本研究では、一般廃棄物焼却飛灰のキレート処理前後および、溶出試験後の表面形状特性と表面変化について形状観測による検討を行った。SEMによる観察は、焼却飛灰が鉱物学的に活性であることを示した。キレート処理もしくは溶出試験において、立方晶や針状結晶が飛灰粒子表面に生成した。針状結晶内への金属の取り込みが観察されたが、金属不溶化への寄与は小さいと考えられる。形状が類似している粒子ごとに分類し、元素組成分析を行った結果、同一粒子であってもµm単位で箇所が異なれば元素濃度のばらつきが大きく、不均一性が高かった。

著者関連情報
© 2013 一般社団法人 廃棄物資源循環学会
前の記事 次の記事
feedback
Top