廃棄物資源循環学会研究発表会講演集
第25回廃棄物資源循環学会研究発表会
セッションID: A4-8Poster2
会議情報

A4 住民意識・環境教育
ペットボトル消費者の分別廃棄行動に与えるゴミ箱デザインの効果
*吉田 飛雄士鈴木 慎也高橋 史武
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
循環型社会の形成という社会的機運を背景に、ペットボトルを分別収集する自治体が増えつつある。回収されたペットボトルのリサイクル性を左右する要因としては異物の混入状況やペットボトルの状態(キャップの有無、ラベルの有無、内部の洗浄の有無など)が挙げられる。本稿では、回収ペットボトルの品質を高めるためのエコ行動(キャップをはずし)に着目した。ゴミ箱のデザインを計6パターン作成し、デザインによってペットボトルの廃棄行動や他のゴミとの選別性に影響が現れるか調査した。ボトル本体とキャップ用のゴミ箱をそれぞれ個別に用意するよりも一体型し、捨て口付近に明確に指示表示をしたデザインがエコ行動を最も促す効果を示した。Webアンケート調査においても同様の結果が得られ、デザインによってペットボトルの廃棄行動を誘導できることを示した。
著者関連情報
© 2014 一般社団法人 廃棄物資源循環学会
前の記事 次の記事
feedback
Top