廃棄物資源循環学会研究発表会講演集
第31回廃棄物資源循環学会研究発表会
セッションID: E3-5-O
会議情報

E3 浸出水・発生ガス
逆浸透膜処理による残留キレート除去
*花嶋 孝生劉 佳星内田 正信添田 政司為,田 一雄樋口 壯太郎
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

焼却処理時に発生する飛灰を埋立処理するために、飛灰に含まれる重金属類溶出の防止の目的でキレート剤による重金属類の不溶化処理が実施される。添加された飛灰中の残留キレートは浸出水中に溶出し、浸出水処理プロセスにおいて硝化阻害を引き起こしたり、CODMn(以下、COD)、T-N濃度が高濃度化することが確認されている。これまでの研究により、残留キレートについてはオゾン酸化処理での除去が可能であることが確認されているが、COD、T-Nについては除去が困難であった。今回、ピペラジン系キレート剤、ジチオカルバミン酸系キレート剤について、塩水にキレート剤を添加した模擬浸出水を逆浸透膜(RO膜)にて分離、除去する実験を行った。結果、残留キレートについては、定量下限値以下に、COD、T-Nについては98%以上の除去に成功した。しかし、本実験では残留水側の物質収支において整合がとれておらず今後の研究を要する。

著者関連情報
© 2020 一般社団法人 廃棄物資源循環学会
前の記事 次の記事
feedback
Top