廃棄物資源循環学会研究発表会講演集
第32回廃棄物資源循環学会研究発表会
セッションID: B5-5-O
会議情報

B5 LCA・低炭素社会
プラスチックから紙への材料代替の環境影響評価:対象製品の拡張
*杜 盈吟橋本 征二
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

私たちが日常使用しているプラスチック製品は機能性に優れ大変便利なものである。しかし、こうしたプラスチック製品の使用については、様々な問題が指摘されている。先行研究として、いくつかの使い捨てプラスチック製品を紙製品で材料代替した際の環境影響をライフサイクルアセスメントで評価したが、対象製品の拡張やより詳細な分析が課題となっていた。本研究では、対象製品を拡張するとともに、ソフトウェアとしてMiLCA、最新のLCAデータ(IDEA ver2.3)を用いて分析を行った。プラスチック製品、紙製品(プラスチックによるコーティングの設定を含む)の重量を計測・設定し、対応プロセスのデータを用いた。結果として、多くの製品について「気候変動」「資源消費」「エネルギー消費」などの評価項目で紙製品が優位となったが、「廃棄物」「富栄養化」「生態毒性」「水資源消費」「土地利用」等の評価項目で紙製品が劣位となった。

著者関連情報
© 2021 一般社団法人 廃棄物資源循環学会
前の記事 次の記事
feedback
Top