廃棄物資源循環学会研究発表会講演集
第33回廃棄物資源循環学会研究発表会
セッションID: B2-5-O
会議情報

B2 廃棄物管理・計画(施設整備・ケーススタディ)(2)
地域共創を指向する廃棄物処理施設の立地選定に関する研究(2)-先進事例を対象としたインタビュー調査による協働の要素の分析-
*中村 優伊藤 新橋本 岳秦 三和子鈴木 薫大迫 政浩河井 紘輔
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

本研究は、廃棄物処理施設が地域に新たな価値を創出するために、地域共創の観点から、立地選定プロセスの望ましいフローを提示するとともに、具体的な施設整備の進め方や留意点等をまとめたガイダンスを作成することを最終的な目標に据える。そのための基礎調査として、廃棄物処理施設の整備事業において先進的な取組みを行う4団体へのインタビュー調査を行い、結果を「協働による事業フレーム」のモデルに当てはめて整理することで、地域に新たな価値をもたらす協働の要素の分析を行った。公募型は協働のダイナミクスの相互作用により事業が推進され、事業主体選定型は社会関係資本の関与が少ないものの、脱炭素や処理の合理化に適した立地が実現していた。今後は、本研究の目標である立地選定プロセスの望ましいフローを構築するにあたって、今回の分析により抽出できた協働の要素を取り入れ体系化することや、ガイダンスを作成して公表することを目指す。

著者関連情報
© 2022 一般社団法人 廃棄物資源循環学会
前の記事 次の記事
feedback
Top