廃棄物資源循環学会研究発表会講演集
第34回廃棄物資源循環学会研究発表会
セッションID: F3-7-P
会議情報

F3 有害性物質の挙動・無害化処理(2)
韓国の米軍基地跡地キャンプマーケットDRMOサイトの ダイオキシン類・PCB複合汚染土壌の浄化事例報告
*ブラーツ(湊) 初枝全 連浩島田 雄太郎坂上 智隆金 弘奭為田 一雄李 南勲
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

近年、在韓米軍基地の返還予定地域の残留性有機汚染物質(POPs)を含む複合汚染土壌が確認されている。しかし、韓国ではPOPsに関連した浄化基準および浄化方法が無く、POPsで汚染された土壌の浄化が行われてこなかった。今後、在韓米軍基地の返還に伴う複合的土壌汚染事案が発生する可能性があるため、POPsが検出された汚染土壌の浄化基準および浄化方法を明確に規定することが求められていた。2018年には、土壌汚染の詳細調査が実施され、2019年には、ダイオキシン類を含む複合汚染土壌の浄化のための追加調査と実施計画が立案された。その後、実施計画を基に浄化工事が施工され、2022年には浄化が完了した。今回、キャンプマーケットDRMOサイトのダイオキシン類を含む複合汚染土壌の浄化、土壌パイルを構築して熱伝導加熱による熱脱着工法(IPTD)を用いた汚染土壌浄化事例を中心に報告する。

著者関連情報
© 2023 一般社団法人 廃棄物資源循環学会
前の記事 次の記事
feedback
Top