ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集
Online ISSN : 2424-3124
会議情報
1P1-K12 遊び楽しむロボット展示物の開発 : 仙台市科学館での実践
岩本 正敏水谷 好成川越 清志
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 58-

詳細
抄録
仙台市科学館では教育用ロボット梵天丸を活用したロボット工作教室を5年前から開催してきた。参加者の殆どは小学4年から6年生である。教室の感想としてはロボットの組み立て, プログラミングは難しいが, 梵天丸が自分で考えたとおりに動いたときは感動し, 再度教室に参加したいとの感想が多く寄せられた。さらに, ロボットと技術の理解をより深め啓蒙のために常設展示物を開発することになり, 昨年から常設展示が始まった。ロボットとのゲーム, プログラミング体験, インターネットからの利用等が行える。幼児から大人まで楽しめるように, 複数のコンテンツを準備し, 連日多くの入館者に利用されている。
著者関連情報
© 2002 一般社団法人 日本機械学会
前の記事 次の記事
feedback
Top