日本衛生動物学会全国大会要旨抄録集
第55回日本衛生動物学会大会
セッションID: C20
会議情報

一般講演 C01-21
タイ国チェンマイ州において人囮で採集されたブユ種およびフィラリア幼虫の自然感染
*福田 昌子Choochote Wej青木 千春高岡 宏行
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
タイ国チェンマイ州の標高の異なる3地点で,2001年11月または12月に,人囮法でブユ成虫を朝6時から午後6時まで捕集した結果,以下のように標高別に種構成と優先種が異なっていることが分かった.Doi SaketのBan Pang Fan(標高250m)では,Simulium nodosum 31, S. asakoae 20, S. nigrogilvum 20, S. nakhonense 6, S. fenestratum 4, S. chamlongi 1, S. sp. E 1の合計7種83個体;Doi Inthanon国立公園中のTambol Ban Laung(標高750m)では,S. asakoae 557, S. nigrogilvum 144, S. nakhonense 97, S. chamlongi 18, S. fenestratum 2, S. nodosum 2, S. chumpornense 1, S. siamense 1, S. sp. E 1の合計9種823個体;Doi Inthanon頂上付近(標高2,465m)では,S. rufibasis 62, S. sp. D 4の合計2種66個体が採集された.また,Tambol Ban Laungで採集したS. asakoaeS. nigrogilvumを解剖した結果,フィラリア幼虫の自然感染(感染率0.21%および0.72%)がみられた.
著者関連情報
© 2003 日本衛生動物学会
前の記事 次の記事
feedback
Top