日本看護技術学会誌
Online ISSN : 2423-8511
Print ISSN : 1349-5429
ISSN-L : 1349-5429
原  著
点滴による静脈炎に対する冷罨法の 適正温度に関する基礎研究
大﨑 真武田 利明
著者情報
キーワード: 静脈炎, 冷罨法, 適正温度
ジャーナル フリー

2015 年 14 巻 3 号 p. 231-237

詳細
抄録
 点滴による静脈炎発症後の看護ケアとして,症状緩和のために冷罨法が行われているが,冷罨法の目的である炎症抑制効果に関する具体的な検討はなされていない.そこで本研究では,点滴による静脈炎に対し効果的な冷罨法の温度を明らかにすることを目的とし,ラットを用いた実験研究を行った.薬物を投与して実験的にラットの尾部に静脈炎を作製後,薬物注射部位の表面温度を 10℃,15℃,20℃となるよう冷罨法を施行し,罨法を施行しない対照群と肉眼的所見,腫脹について,症状の経過を比較検討した.その結果,腫脹の項目において温度による明らかな差が認められた.したがって,本実験条件下において静脈炎に対する冷罨法の適正温度は 20℃であると考えられた.
著者関連情報
© 2015 日本看護技術学会
前の記事 次の記事
feedback
Top