日本口腔診断学会雑誌
Online ISSN : 2188-2843
Print ISSN : 0914-9694
ISSN-L : 0914-9694
臨床報告
下顎骨に生じた骨未分化高悪性度多形肉腫の治療経験と文献的考察
佐藤 一道外木 守雄田中 陽一山科 光正金 美良並木 修司野口 沙希片倉 朗山内 智博髙野 伸夫
著者情報
ジャーナル フリー

2014 年 27 巻 2 号 p. 202-209

詳細
抄録
われわれは下顎骨に生じた骨未分化高悪性度多形肉腫の2例(65歳女性と77歳男性)を経験し,その1例では術前化学療法が奏効した。下顎骨に発生する骨未分化高悪性度多形肉腫に関しては,まず速やかに病理組織学的な診断を行うことが最も重要である。そして,十分な切除域を設定できる早期に,手術療法を検討することが重要と考えられる。時に,急速な増大をとり,既に来院時に切除域の設定が困難と診断される症例がある。その際には,術前化学療法が検討されるが,下顎骨に発生する骨未分化高悪性度多形肉腫の頻度はまれな上に,詳細な報告が少ない。術前化学療法の検討にあたり,このような症例報告の蓄積は必要と考え,報告を行った。
著者関連情報
© 2014 日本口腔診断学会
前の記事
feedback
Top