知能と情報
Online ISSN : 1881-7203
Print ISSN : 1347-7986
ISSN-L : 1347-7986
原著論文
複数許容解探索型粒子群最適化法の無線センサネットワークへの適用
-フラッディング効率化のための各センサノードの送信電力調整-
長島 淳也宇谷 明秀山本 尚生
著者情報
ジャーナル フリー

2011 年 23 巻 1 号 p. 65-77

詳細
抄録
ユビキタス情報化社会を進展させる重要なネットワーク技術として,無線センサネットワークへの関心が高まっている.無線センサネットワークでは,シンクノードから各センサノードへのセンシング情報送信要求(メッセージ)等でフラッディングが多用される.しかし,一般的なフラッディングでは,全センサノードが受信情報を転送(ローカルブロードキャスト)することになるため,ネットワークを構成するセンサノードのそれぞれに多くの通信負荷が加わる.多くの場合,全センサノードが受信情報を転送しなくても,または各センサノードがその最大送信電力で受信情報を転送しなくても,ネットワークを構成する全センサノードへ情報(メッセージ)を普及させることができる.本研究では,複数許容解探索型粒子群最適化法を用いてネットワークを構成する全センサノードの送信電力に関する複数の解候補(複数の送信電力調整値候補セット)を提示する方策(適用法)の有効性を検討した.複数の解候補を提示することで各ノードの消費電力を考慮したセンサネットワークの柔軟な運用が可能となり,その有効運用期間を延長することができる.本提案の有効性は詳細なる数値実験を通して検証した.
著者関連情報
© 2011 日本知能情報ファジィ学会
前の記事 次の記事
feedback
Top