北海道大学 大学院情報科学院
北海道大学 大学院情報科学研究院
北海道大学 保健科学研究院
2021 年 33 巻 3 号 p. 718-722
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
音声を使用できない環境でも音声コミュニケーションを行う手法として,音以外の情報から発話動作を認識する方法(黙声認識)がある.筋電位図を用いて,発話単語の推定を行う研究は行われているが,音節の長さなどの,感情表現の情報が失われてしまう.本研究では筋電位図から発話単語の音節の長さを推定する方法を提案した.分類精度と平均誤差を調べた結果,提案手法によって音節の長さの推定が可能であることが明らかとなった.
日本ファジィ学会誌
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら