日本小児アレルギー学会誌
Online ISSN : 1882-2738
Print ISSN : 0914-2649
ISSN-L : 0914-2649
原著
食物経口負荷試験で軽症な症状を認めた症例における自宅反復摂取の安全性の検討
佐藤 大記二瓶 真人堀野 智史三浦 克志
著者情報
ジャーナル 認証あり

2020 年 34 巻 5 号 p. 573-578

詳細
抄録

【目的】食物アレルギー診療ガイドライン2016では,食物経口負荷試験(OFC)で重症度分類グレード1(軽症)の症状が見られた際には自宅での反復摂取を勧めている.本研究ではOFCで軽症症状を来した症例における自宅反復摂取の安全性を評価する.

【方法】2013年1月から2018年4月に宮城県立こども病院で鶏卵,牛乳,小麦,ピーナッツOFCを受け,グレード1に相当する症状が見られた症例を対象に,自宅反復摂取時の誘発症状や転帰を後方視的に検討した.

【結果】161例が解析対象となった.検査時年齢中央値3.9歳,総IgE値418 IU/mL,合併疾患はアトピー性皮膚炎または湿疹159例,気管支喘息69例であった.自宅でOFCと同量の負荷食品を反復摂取し症状なし144例(89.4%),症状あり17例(10.6%)であった.症状の重症度はグレード1が16例,グレード2が1例であった.

【結論】OFCでの症状が軽症であった場合,自宅反復摂取は比較的安全であるが,症状誘発時の対応の指導が必要である.

著者関連情報
© 2020 日本小児アレルギー学会
前の記事 次の記事
feedback
Top