小児歯科学雑誌
Online ISSN : 2186-5078
Print ISSN : 0583-1199
ISSN-L : 0583-1199
大豆オリゴ糖の齲蝕誘発能
吉田 俊彦青野 亘南 貴洋武井 勉泉谷 明大嶋 隆祖父江 鎮雄
著者情報
ジャーナル フリー

1991 年 29 巻 1 号 p. 95-101

詳細
抄録
スタキオースおよびラフィノースを主成分とする精製大豆オリゴ糖(SOR)の齲蝕誘発能をin vivo, およびSPFのSprague-Dawley (SD)系ラットを用いた実験齲蝕系で調べた.その結果SORは,Streptococcs csmutans MT8148R 株に利用され酸を産生したが,Streptococcus sobrinus 6715株には利用されず難発酵性であった.また, 上記両菌株より得られた粗酵素グルコシルトランスフェラーゼ(Crude GTase)による,SORからの非水溶性グルカン合成はいずれもほとんど認められなかった.しかし,これらCrude GTaseによるスクロースからの非水溶性グルカン合成に対して,SORは明確な抑制作用は示さなかった.S.sobrinus 6715株を感染させたS D 系ラットを用いた実験系において,SORの齲蝕誘発能はきわめて弱く,スクロースに比べて明瞭に低かった.
著者関連情報
© 一般社団法人 日本小児歯科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top