日本体育学会大会予稿集
Online ISSN : 2424-1946
ISSN-L : 2424-1946
第69回(2018)
会議情報

一般研究発表(01) 体育史
01史-24-口-07 1940年代を中心とした国鉄体操の展開に関する一考察
*崎田 嘉寛
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 72_1

詳細
抄録

 1943年2月に『国有鉄道体操教範草案』(鉄道省)で制定された、いわゆる国鉄体操は、職種を問わず40~50万人を対象として実施されている。そのため、戦前期に乱立した体操の中でも、モデルケースの一つとして評価されている。この組織的な展開が可能となった背景には、各局・工場・教習所が、それぞれの職場で創案・実践してきたニルス・ブック由来のデンマーク体操方式を、集約・統合して国鉄体操が完成したという経緯がある。そして、1930年代後半からの現業部門を基盤とした国鉄体操の拡充と指導体制が、敗戦後直ちに国鉄体操の再開を可能にした要因の一つとなっている。本研究では、1940年代を中心とした国鉄体操の動向について、既存研究を新資料で再構成しながら記述することを目的とする。具体的には次の課題を複合的に考察する。①国鉄体操の制度的変遷を概観し、教範制定に至る現場等での取り組みを通覧し把握する。②国鉄体操とはどのような動きの体操であったのかを記録映画から分析し、どのように実施されていたかを個人資料を含めて事例的に検証する。③齋藤由理男、GHQ体育担当官、森田徳之助の果たした役割と影響について検討する。

著者関連情報
© 2018 一般社団法人 日本体育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top