日本静脈経腸栄養学会雑誌
Online ISSN : 2189-017x
Print ISSN : 2189-0161
特集
がん悪液質における栄養管理
伊藤 彰博東口 髙志
著者情報
ジャーナル フリー

2017 年 32 巻 1 号 p. 841-846

詳細
抄録

進行・再発がん患者が陥る栄養障害は、単なる飢餓状態だけではなく、栄養管理や治療に抵抗し、がんの進行に伴う著しい筋肉減少と体重減少を主徴とする代謝異常である悪液質 (cachexia) が深く関与している。さらに現在では、悪液質は、欧州臨床栄養代謝学会 (The European Society for Clinical Nutrition and Metabolism; ESPEN) を中心に、pre cachexia → cachexia → refractory cachexiaの3段階に細分化されている。その中で最終段階であるrefractory cachexia状態は、栄養投与に反応しない段階と定義され、エネルギー消費量が逆に低下することも実証されている。現在では、悪液質の進展が少ない、代謝異常の程度が軽度である前悪液質段階から、適切な栄養サポートを行うことが重要であると考えられている。

著者関連情報
© 2017 日本静脈経腸栄養学会
前の記事 次の記事
feedback
Top