2024 年 15 巻 7 号 p. 988-993
はじめに:脊椎固定術の術後合併症である近位隣接椎間後弯変形(PJK)に対し,有効な予防法は確立されていない.今回われわれは,PJK予防の新しいデバイスとして肋骨フックを開発し,それがPJK予防になりうるかについて有限要素法を用いて検討した.
方法:T6からT10椎体および肋骨の3次元モデルを作成し,T9を最上位固定端(UIV)とし,フックなし,横突起フック(T8に設置)使用,肋骨フック(第7肋骨に設置)使用の3条件で,T6椎体に軸荷重および前屈モーメントを加えた際の各椎体にかかる相当応力を調査した.
結果:UIV+1にかかる椎体相当応力の平均値は,軸荷重(200 N)+前屈モーメント(5 Nm)を加えた際,フックなしでは0.723 MPa,横突起フック使用では0.715 MPa,肋骨フック使用では0.625 MPaと肋骨フックで最も小さかった.
結論:肋骨フックを用いることでUIV+1にかかる相当応力を減じることが示唆された.