Palliative Care Research
Online ISSN : 1880-5302
ISSN-L : 1880-5302
原著
進行がん患者の静脈血栓塞栓症の治療における直接経口抗凝固薬
親川 拓也村岡 直穂飯田 圭楠原 正俊
著者情報
ジャーナル フリー HTML

2017 年 12 巻 2 号 p. 175-182

詳細
抄録

【背景/目的】日本人進行がん患者の静脈血栓塞栓症(venous thromboembolism: VTE)の治療での直接経口抗凝固薬(direct oral anticoagulant: DOAC)の報告はこれまでない.【方法】エドキサバン(E群),アピキサバン(A群)で治療を開始した患者をそれぞれワルファリン(W群)で治療した患者と後向きに比較,検討した.【結果】E群とW群の比較では,非大出血はE群で17%,W群で27%(p=0.39),全ての出血はE群で30%,W群で57%(p=0.03),再発はE群が8%,W群で16%であった(p=0.43).A群とW群の比較では,非大出血はA群で10%,W群で27%(p=0.18),全ての出血はA群で26%,W群で57%(p=0.02),再発はA群が3%,W群は16%であった(p=0.17).【結語】DOACはW群と比較し,非大出血および再発が少ない傾向であった.全ての出血はDOACで有意に少なかった.日本人進行がん患者のVTEの治療にもDOACは有用である可能性がある.

著者関連情報
© 2017日本緩和医療学会
次の記事
feedback
Top