日本義肢装具学会誌
Online ISSN : 1884-0566
Print ISSN : 0910-4720
ISSN-L : 0910-4720
重度四肢麻痺者の机上動作を可能にした腕保持用装具ポータブルスプリングバランサーの開発経緯
浅井 憲義黒岩 貞枝西平 守和幅田 智也渡邉 誠
著者情報
ジャーナル フリー

2005 年 21 巻 3 号 p. 153-159

詳細
抄録
従来から, 重度四肢麻痺者の日常生活を自立させるための装具, 機器が開発されてはいるが, 実用化するものは少ない. 我々は約25年をかけ, 腕保持用装具の開発を行っている. 1981年からの4年間は機能性を高めるために電動化を試みたが, 高価で故障が多く, 実用化に至らなかった. 1985年以降は簡便で故障のない腕保持用装具を目指し, 腕の牽引力をスプリングにしたポータブルスプリングバランサー (PSB) の開発と実用化に努めた. その結果, 重度四肢麻痺者の机上動作を自立させる機器として, 現在, 広く活用されるようなった. 近年はPSBの機能向上を目指し, スプリングの腕牽引力調整を利用者自らが行える, 電動モータを使用した電動式ポータブルスプリングバランサー (EPSB) の実用化を目指している.
著者関連情報
© 日本義肢装具学会
前の記事 次の記事
feedback
Top