女性心身医学
Online ISSN : 2189-7980
Print ISSN : 1345-2894
ISSN-L : 1345-2894
妊娠期の性生活 : 妊婦とその夫の性の認識と満足の差異
大井 けい子富田 真理子高村 寿子
著者情報
ジャーナル フリー

2002 年 7 巻 2 号 p. 220-225

詳細
抄録
妊娠期にある夫婦201組の性生活の認識・性行動欲求レベルおよび性生活の満足度に関する意識調査を行った.結果,妊娠期にある夫婦でも,性の特質である「生殖性」を認識している者は半数以下と少なく,夫婦の多くが「連帯性」を認識していた.男女で有意差のあった項目は「快楽性」および「性役割確認」と「義務と責任」であり,性役割や義務と責任を認識している男女は少なかった.夫の快楽性の認識は妻の妊娠などにあまり影響されず,変化が少ないと推察された.また,認識の男女差は行動レベルに反映され,さらに性生活の満足度に反映されていた.性行動欲求レベルでは妊婦の104人(51.7%),夫の61人(30.3%)は「傍にいればいい」としていたが妊婦の16人(8.0%),夫の65人(32.3%)は「セックスする」ことを性行動欲求レベルとしていることがわかった.妊娠期の性生活の満足度は妊婦が有意に高く,夫の気遣いや妊婦のペースに合わせてくれることに満足していた.一方で,セックスの回数が少なくなったことを不満と思う妊婦は全妊婦の約5%に見られた.また,34.3%の夫は性生活に何らかの不満を持っていた.
著者関連情報
© 2002 一般社団法人 日本女性心身医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top