日本植物生理学会年会およびシンポジウム 講演要旨集
日本植物生理学会2003年度年会および第43回シンポジウム講演要旨集
会議情報

概日リズム制御因子と青色光受容体による花芽形成制御
*田島 武臣鎌田 博藤伊 正George Coupland溝口 剛
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 37

詳細
抄録

多くの生物で多様な生体機能が約24時間周期の内因性リズム(概日リズム)により調節されている。二つのMyb関連遺伝子、LHYLATE ELONGATED HYPOCOTYL)とCCA1CIRCADIAN CLOCK ASSOCIATED 1)がシロイヌナズナの概日リズム制御系において中心的な役割を果たすことが明らかにされている。LHYまたはCCA1の単独の機能欠損変異体では、連続明条件下で、概日リズムにより調節される遺伝子群の発現と、葉の上下運動のリズムが短周期になり、また短日条件下で野生型に比べて花芽形成期間が短縮される。LHYとCCA1の二重機能欠損変異体では、連続明条件下での概日リズムが消失し、短日条件下での花芽形成期間はさらに短縮される。このlhy cca1早咲き形質の特徴を活かし、花芽形成関連遺伝子との多重変異体を作成し、現在提唱されている花芽形成に関するモデルを検証した。特に、光周性依存型の花芽形成過程で重要な機能を有する2つの遺伝子、COCONSTANS)とFHA/CRY2と、概日リズム制御因子、LHYCCA1との関係について解析した結果を報告する。

著者関連情報
© 2003 日本植物生理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top