抄録
我々はニコチンを産生するタバコをモデル植物として,アルカロイド生合成制御の分子的基盤の解明を目指している。ニコチン生合成経路の酵素遺伝子は主に根部で発現し,その発現量はジャスモン酸(JA)により増大する。また,タバコ低ニコチンnic変異体を用いて,ニコチン生合成経路の酵素遺伝子の発現がNICによる正の調節を受けること,ニコチン生合成を制御するJAシグナル経路が病傷害応答JAシグナル経路と共通した経路部分とNICシグナル経路依存性を示すニコチン生合成特異的な経路部分から構成されていることを明らかにしてきた。一方,葉部でもNICシグナル経路が部分的に機能しており,JAで活性化されることが観察されている。この点に着目して,タバコ野生株とタバコ低ニコチンnic変異体間でMeJA処理した葉部におけるRNAレベルが異なる遺伝子を蛍光ディファレンシャルディスプレイ法で探索した。同定されたNIC依存性を示すJA初期応答遺伝子JEI1(Jasomonate Early Inducible 1)の葉部での発現は傷害初期応答性も示し,またエリシターやタンパク合成阻害剤による発現誘導も観察された。完全長cDNAを単離した結果, JEI1遺伝子はタンパク間相互作用ドメインが見い出される新規なタンパクをコードしていることが明らかとなった。