日本植物生理学会年会およびシンポジウム 講演要旨集
第45回日本植物生理学会年会講演要旨集
会議情報

維管束形成に関与する転写因子 VND 遺伝子群の機能解析
*久保 稔山口 雅利福田 裕穂出村 拓
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 135

詳細
抄録
 私たちは、ヒャクニチソウのin vitro管状要素分化誘導系とそれを基に作成したcDNAマイクロアレイを用いて維管束分化・形成に関わる遺伝子について網羅的な解析を行ってきた。今回は、in vitro管状要素分化過程の中期に発現が一過的に上昇する遺伝子群の中から見いだされた植物特有の転写制御因子であるNACドメインタンパクをコードするヒャクニチソウ遺伝子(Z567)のシロイヌナズナのホモログの機能解析について報告する。シロイヌナズナゲノムからZ567ホモログを探索したところ、相同性の高い7つの遺伝子VND (Vascular related NAC-Domain protein) 1~7遺伝子が見いだされた。まず、プロモーター解析を行った結果、VND6遺伝子以外はシロイヌナズナの根の維管束において発現が観察され、そのうち、VND5VND7遺伝子に関しては未成熟な道管に強い発現が認められた。さらにVND遺伝子の過剰発現体を作成したところ、VND7遺伝子過剰発現体の根の皮層などに異所的な道管分化が観察された。このことによりVND7遺伝子が道管分化の正の制御因子であることが強く示唆された。
著者関連情報
© 2004 日本植物生理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top