抄録
シロイヌナズナの遺伝子機能を網羅的に解析するために、突然変異体データベースシステムを開発している。現在、突然変異体の画像を含む表現型情報や原因となる遺伝子、タンパク質とそれらに関する様々な情報(タンパク質ドメイン、cis-element、Gene Ontology)を保持するデータベースシステムを構築し、また、データの一部を外部公開するためのウェブサイトを別途構築している (http://rarge.gsc.riken.go.jp/activationtag/)。本システムには相同性検索ツール、タンパク質ファミリー検索ツール、分子系統樹作成ツールが組み込まれており、表現型や遺伝子、関連する情報に対するキーワード検索と合わせた複合的に検索、解析を行うことが可能である。本システムを用いて、葉の形態に異常を起こす遺伝子ファミリーの新しいメンバーや矮小化の機能を持つ遺伝子群を発見することができた。今後は、マイクロアレイやRT-PCRを用いた発現解析と表現型の数値化や定量的測定が可能な表現型観察を行い、発現量と表現型の相関解析機能を構築する。外部公開サイトでは、遺伝子情報、あるいは表現型情報から突然変異体の検索が可能で、検索した突然変異体の詳細な情報(画像を含む表現型情報と遺伝子情報、関連する情報)を共同研究を前提として理研に要求することができる。