抄録
頂芽が腋芽の成長を抑制し、優先的に成長する現象は頂芽優勢と呼ばれ、オーキシンとサイトカイニンが中心的な役割を担っていると考えられている。我々は、これまでの研究により、オーキシンが腋芽の成長を促進するサイトカイニン生合成を触媒するisopentenyltransferase (IPT)の発現を抑制することを明らかにした。このオーキシンによるIPT発現抑制機構を明らかにすることを目的とし、PsIPT2遺伝子のプロモーター解析を行っている。まず、PsIPT2遺伝子の5'上流2 kbにGUS遺伝子を融合させシロイヌナズナ形質転換体を作成した。PsIPT2はエンドウでは頂芽を切除した時に茎だけで発現する遺伝子であるが、この形質転換体の芽生えでは、根端以外の各組織でGUS活性が観察され、組織特異的な発現を示さなかった。さらにこのGUS染色は、オーキシン処理により変化しなかったが、GUSタンパク質が組織内で安定なことを考慮して、オーキシン処理後のGUS mRNAの変動を解析すると、エンドウの茎で観察された場合と同様な時間経過で減少した。このことはエンドウの遺伝子をシロイヌナズナに導入したヘテロな系においても、PsIPT2 promoterはオーキシンに応答することを意味している。