抄録
サリチル酸(SA)は病害抵抗性において重要なシグナル物質である。SAの生合成経路は、イソコリスミ酸を前駆体とする経路と安息香酸(BA)を前駆体とする経路の2つが考えられている。前者の経路では、イソコリスミ酸合成酵素をコードする遺伝子が同定されたが、後者の経路に関わる遺伝子はほとんど分かっていない。そこで我々は、BA経路に関わる遺伝子を探索することを目的として、アクチベーションタギングラインを用いて突然変異体をスクリーニングした。シロイヌナズナの野生株は、BA存在下と比較してSA存在下では著しく生育が阻害される。この性質を利用し、BA存在下でも著しく生育阻害を受ける変異体をスクリーニングし、benzoic acid hypersensitive (bah) 1変異体を単離した。bah1変異体は、BA存在下では生育阻害を受けたが、非存在下では正常に生育した。また、SAの蓄積に伴い誘導されるPR1遺伝子の発現を調べたところ、BA存在下において、野生株では発現は見られなかったが、bah1変異体ではmRNAが蓄積していた。これらの結果から、BA存在下のbah1変異体ではSAが蓄積している可能性が示唆された。本発表では、bah1変異体のSAの蓄積量を含め、その原因遺伝子についても報告したい。